個人年金のご請求手続き
年金のご請求手続きをスムーズに行っていただくため、ご確認ください。
ご不明な点がある場合
- 事前にお手元の保険証券と「ご契約のしおり・約款」でご契約の保障内容をご確認のうえ、お客さま相談窓口までお問い合わせください。
ご注意ください
- ご請求に必要な書類の取得にかかる費用は、お客さまのご負担となります。
- 書類の不足や記載内容に誤りなどがございますとお支払いに時間がかかり、ご迷惑をおかけすることになりますので、十分ご確認のうえ、ご提出ください。
- ご請求書類のご提出後、あらためて他の書類のご提出をお願いすることもございますのであらかじめご了承ください。
個人年金のご請求手続きの流れ
1.請求書類の発送
年金支払開始日の属する月の3ヵ月前の上旬に、受取人さまあてに請求書類をお送りいたします。
例)年金支払開始日が10月1日の場合⇒7月上旬に到着予定
送付される書類
- 請求手続に関するご案内 (冊子)※1
- 返信用封筒
- 年金のしおり※2
- ※1 最終ページに請求書がついています。
- ※2 該当のご契約に限り同封されています。
2.請求書類に必要事項をご記入いただき、必要書類を添えて、ご返送ください。
必要事項をご記入いただき、押印のうえ、必要書類を添えて、ご返送ください。
- ※到着が遅れますとお支払いが遅れることがあります。お早めにご返送ください。
- ※個人情報(センシティブ情報)の漏えい防止や、お手続きの迅速な実施のために、請求書類は所定の返信用封筒にて直接当社までご返送ください。
3.お支払い
年金支払開始日にご指定の口座にお支払いさせていただきますとともに、「お支払いのご案内」、「年金証書」をお送りいたします。
ただし、年金支払開始日が土、日、祝日など金融機関の休業日の場合は、翌営業日のお支払いとなります。
月払契約のお客さまの場合、保険期間最終月の保険料について口座振替(または給与引去り)を行わず、お支払いする第1回目年金から差し引かせていただきます。
お問合わせ
-
よくあるご質問
よくあるご質問
-
お電話でのお問合わせ
お客さま相談窓口
受付時間:9:00~18:00
(土、日、祝日、年末年始など当社休業日を除きます) -
耳や言葉の不自由なお客さまのお問合わせ
フコクしんらい生命
手話通訳・筆談サービス